心理こども学科ブログ

海星子育てひろば(第7回目/最終回)を開催しました

「海星子育てひろば」のが集大成(7回目(最終回))として12月14日(木)に実施されました💨 クリスマス前ということもあり、ちびっこのサンタの衣装を着たお友達が元気よく参加してくれました🎅 クリスマスの音楽にのせて、ブー

海星子育てひろば(第7回目/最終回)を開催しました 続きを読む »

救急救命講習会

12月2日(土)、心理こども学科 「子どもの健康と安全」の授業内において、神戸市民防災総合センターの方を迎えて「市民救命士講習(小児コース・3時間)」を受講しました。 この科目は保育士養成課程の必修科目なのですが、資格取

救急救命講習会 続きを読む »

海星子育てひろば(第6回目)「クリスマス会」を開催しました

昨日、今年度最後の海星子育てひろばが開催されました😄 クリスマス直前ということもあり、クリスマスの絵本を読んだり、クリスマスリースを作ったり、お子さんたちも大はしゃぎでした✨ 大きなプレゼントをサンタさんや、トナカイ、雪

海星子育てひろば(第6回目)「クリスマス会」を開催しました 続きを読む »

海星学 成果発表会

海星学(2年次生ゼミ)の授業では、KAISEIパーソナリティへの理解を深めるために、絵本や映画、身近な生活環境、実習で感じた「思いやり」等について考えをまとめ、それぞれのゼミごとに発表を行いました。 1年次、2年次とKA

海星学 成果発表会 続きを読む »

【授業紹介】保育内容の研究・表現(身体表現)

子どもたちに表現の喜びを味わってもらうために🎵 授業ではグループに分かれ、物語を題材とした創作表現のグループ発表を行いました。学生たちは歌の練習🎵や小道具🐿など、授業の合間を縫ってグループで協力して準備してきました。 先

【授業紹介】保育内容の研究・表現(身体表現) 続きを読む »