生涯学習講座は、本学が社会貢献の一環として広く市民の皆様に学びの機会を提供するプログラムです。
●受講中は図書館もご利用できます。(※土・日曜日を除く)
2023年度 生涯学習講座
受付期間と定員、キャンセル | お申込方法(お手続きの流れ)
英会話 初級コース
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
Cory McKenzie
(本学非常勤講師) |
15名
|
25回
|
5/10~7/12(前半10回)
10/4~1/24(後半15回) (水曜日) 13:00~14:30 |
25,000円
|
講座内容
This class is for students who have a basic grasp of English, but want to gain experience in English conversation. The class will be conducted in English. In class, students will have English conversations with their fellow students and with the instructor. Outside of class, students are encouraged to keep diaries in English. These diaries will help students organize their ideas before class. We look forward to meeting you!
英会話 中級コース
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
Cory McKenzie
(本学非常勤講師) |
15名
|
25回
|
5/10~7/12(前半10回)
10/4~1/24(後半15回) (水曜日) 14:40~16:10 |
25,000円
|
講座内容
The goal of this class is to help intermediate English students reach the advanced level. Students will hone their speaking / listening skills and gain confidence in conversation about a variety of topics. Popular topics in the past have been travel, music, movies, literature, and culture. In every class, students will have English conversations with their fellow students and with the instructor.
フランス語会話 初級~準中級コース
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
木村 敦子
|
15名
|
25回
|
5/11~7/13(前半10回)
10/5~2/1(後半15回) (木曜日) 13:00~14:30 |
25,000円
(テキスト代別途要) |
講座内容
このクラスは、フランス語学習経験が既に2年(又は100時間)以上ある方を対象とします。日常生活や旅行に必要な様々な表現を楽しく学びながら、フランス語で「自分の考えを相手に伝える」「相手の話している事をきちんと聞き取り理解できる」力を身に付ける事を目的とします。Parlons ensemble en français!
使用テキスト:「Festival 2 」(CLE International) 今年度はUnité 4 Leçon15から始めます。
フランス語会話 中級コース
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
富本 ジャニナ
|
15名
|
25回
|
5/9~7/4(前半9回)
10/3~1/30(後半16回) (火曜日) 10:40~12:10 |
25,000円
(テキスト代別途要) |
講座内容
Bonjour à toutes et à tous ! Ce cours de niveau moyen à avancé est dispensé en langue française. Le manuel utilisé est Nouveau rond-point pas à pas B1.1. publié chez Maison Langues. Il correspond au niveau A2/B1 de FLE du CECR (Cadre Européen Commun de Référence pour les langues (niveau européen de français langue étrangère).
Ce cours est conçu pour acquérir les 4 compétences langagières : CO, CE, PO et PE (compréhension et production orales et écrites) à travers diverses situations de communication.
En étudiant le français, votre horizon s’ouvrira sur les différents aspects socioculturels du monde francophone.
韓国語会話 入門コース
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
宋 京珠
(本学非常勤講師) |
15名
|
25回
|
5/11~7/13(前半10回)
10/5~2/1(後半15回) (木曜日) 10:40~12:10 |
25,000円
(テキスト代別途要) |
講座内容
このクラスは旅行、料理、ドラマ、K-POPなど韓国語についての様々な事柄に興味を持ちながら、これまでに韓国語の体系的な学習経験の無い方々を対象とします。基礎(文字と発音)から実践会話まで生き生きした韓国ならではの雰囲気も感じ取っていただきながら、韓国語によるコミュニケーション力を身に付けることを目標に、皆さんと一緒に楽しく学んでいく講座です。
旅行で使える英会話(中級)
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
James C. Jensen
(本学非常勤講師) |
15名
|
10回
|
5/12・26
6/2・9・16・23・30 7/7・14・21 (金曜日) 10:40~12:10 |
10,000円
|
講座内容
What is Travel English? Of course, it is the vocabulary used at airports, hotels, on public transport, and to go shopping. Travel English is more, however. It is also the language needed to introduce yourself to strangers, and to ask questions. It is the language needed to under-stand the answers to your questions. Travel English involves knowing and understanding the adjectives used to describe places, history, and customs. In this course we will study all these kinds of English.
フラを通してハワイの歴史と文化を学ぶ A
(本学で初めて受講される方)
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
釜須 久夫
(本学非常勤講師) 木下 玲娜 (特別フラ指導講師) |
15名
|
10回
|
5/11・18
6/8・15 7/6・13 (前半6回) 10/5・19 11/2・16 (後半4回) (木曜日) 13:00~14:30 |
10,000円
|
講座内容
前半はハワイの伝承文化であるフラの実技です。言葉の意味を理解しながら実際に体を動かして楽しみましょう。
後半はフラの歴史とフラに使用される曲の歌詞から、その意味や背景となるハワイの神話や自然などを写真・動画のビジュアル資料を通して解説します。
フラを通してハワイの歴史と文化を学ぶ B
(本学で継続受講されている方)
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
釜須 久夫
(本学非常勤講師) 木下 玲娜 (特別フラ指導講師) |
15名
|
10回
|
5/11・18
6/8・15 7/6・13 (前半6回) 10/5・19 11/2・16 (後半4回) (木曜日) 14:40~16:10 |
10,000円
|
講座内容
前半はハワイの伝承文化であるフラの実技です。
フォーメーションを取り入れながら、表現力を磨くフラのテクニックを学びましょう。後半はフラに使用されるハワイ語、フラのテーマになる神話、ハワイ王朝の歴史、ハワイ文化継承の取り組みなどをビジュアル資料を通して解説します。
関西文化に育まれた文学
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
箕野 聡子
(本学教授) |
15名
|
8回
|
5/12・26
6/2・9・16・23・30 7/7 (金曜日) 13:00~14:30 |
8,000円
|
講座内容
宝塚歌劇と縁のある物語を読みます。宝塚歌劇で演じられた原作に注目し、その物語の何が人々の心をつかんでいくのかを考察します。
藤沢周平「蝉しぐれ」・山手樹一郎「夢介千両みやげ」・森鷗外「舞姫」・浅田次郎「蒼穹の昴」・三島由紀夫「春の雪」・手塚治虫「ブラックジャック」・高橋克彦「阿弖流為」・万葉集「あかねさす紫の花」
歴史の中の音楽
~音楽史から音楽を聴く~
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
由井 敦子
|
15名
|
8回
|
10/4・11・18
11/1・8・15・22 12/6 水曜日 10:40~12:10 |
8,000円
|
講座内容
音楽は時代を映す鏡とも言えます。音楽という概念が生まれた原初から、今、私たちが耳にしている音楽はどのような歴史の中で生み出されてきたのでしょうか。
西洋音楽史に軸を置きながら、世界の様々な地域の音楽にも耳をすまし、歴史的観点と音楽的観点から”音楽を聴く”、新たな音楽の楽しみ方を探っていきます。
申込受付期間
4月1日(土)~9月2日(土)
生涯発達心理学
~人の一生の発達を学ぶ~
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
中園 佐恵子
(本学助教) |
15名
|
10回
|
10/6
11/10 12/1 (金曜日) 13:00~14:30 |
3,000円
|
講座内容
人が一生に、どのような心の働きを身に付けていくかを学ぶ心理学の分野を発達心理学と言います。人はその生涯を通して、様々なことを体験し、感じ、発達し続ける存在です。そのような人の一生涯の心の発達の過程を、この講座では学びます。各時期に中心となる心の働きについて紹介します。
申込受付期間
4月1日(土)~9月2日(土)
発達障がいについて学ぼう!~保育の視点から~
講師名
|
定員
|
回数
|
日時・曜日
|
受講料
|
---|---|---|---|---|
成木 智子
(本学講師) |
15名
|
2回
|
5/20・27
(土曜日) 10:40~12:10 |
2,000円
|
講座内容
多様な人々の中で誰もが生き生きとした人生を送ることができるユニバーサルな社会の実現が求められてきています。保育や子育ての中で発達凸凹の特性でどうすればよいのか戸惑うこともあるかと思います。
さまざまな事例から対応を知り、保育や生活に役立てていきましょう。
受付期間と定員、キャンセルについて
受付期間 2023年4月1日(土)~4月8日(土) 〔消印有効〕
1. 申込が定員を超えた講座があった場合、本学で抽選させていただきます。
2. 定員に満たない講座は不開講となることがあります。
キャンセルされる場合
1. 「受講通知書」のハガキを受け取った後、受講を取消する場合は早急にご連絡ください。
2. いったん納入された受講料は返還できません。ただし、やむ得ない事情(転勤・病気等)で開講3日前までにご連絡があった場合に限り、返金いたします(返金時の振込手数料はご負担いただきます)。
お申込方法(お手続きの流れ)
ご希望の講座をお選びいただき「往復ハガキ」でお申込みください。
※「返信用ハガキ」のない場合は、無効となります。
※1枚の往復ハガキには1講座・1名しかお申込みできません。2講座以上ご希望の方は、それぞれに「往復ハガキ」をお使いください。
申込締切日の後に、返信ハガキで「受講通知書」として振込口座のお知らせを発送いたします。(定員を超えて抽選になった場合の結果も返信ハガキにてお知らせいたします。)
※申し込み後、開講10日前までに返信ハガキが届かない場合は、大学にご連絡ください。
お手元に振込口座のご案内が届きましたら、期日までに受講料をお振込みください。
神戸海星女子学院大学 生涯学習講座事務局
〒657-0805 兵庫県神戸市灘区青谷町2-7-1 (交通アクセス)
TEL:(078)801-2277(代) FAX:(078)801-5190
E-mail:shougaigakushu@kaisei.ac.jp