公開講座
第34回 神戸海星女子学院大学 公開講座
ユニバーサルな社会 ~現在の航空と未来の航空から~
講師 | 白井 昭彦 氏 (神戸海星女子学院大学 准教授) |
---|---|
日程 | 2022年11月5日(土) |
時間 | 開場 12:30 / 開演 13:00~(14:30 終了予定) |
場所 | 神戸海星女子学院大学 本館4階 アセンブリホール |
入場料 | 無料(事前予約制) |
定員 | 70名(先着順) |
申込方法 | 10月11日(火)~21日(金)まで受け付けます。 (ただし定員に達し次第、締め切ります。) 氏名(フリガナ)、郵便番号、住所、電話番号をお知らせください。 ⇒FAXでの申込(終日受付) FAX:078-801-5190 ⇒電話での申込(受付時間 平日9:00~17:00) TEL:078-801-2277 |
内容 | 新型コロナウイルス・環境破壊・大規模災害・戦争など、日常生活を脅かす事象が発生している世界の中で、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会を実現することが益々重要になっています。 障害の有無や人種、性別、性的指向などすべての人がお互いの人格や個性を尊重し、支え合い、誰もが生き生きとした人生を送ることができるユニバーサルな社会を実現するためには、個々人がどう行動したらいいのでしょうか?何かできることはないのでしょうか?何もしないでもいいのでしょうか? 国連サミットで採択された2030年の持続可能な開発目標(SDGs)から、環境・経済・社会の側面を通して、ユニバーサルな社会について考えていきます。 |
講座は終了しました。
当日の様子です。


公開講座の動画を期間限定でYouTube配信します。
(2023年1月31日まで)
URL:https://youtu.be/WaSWRO0Z23A
