AV資料の利用
利用時間
図書館開館時間内 (※詳しくは、「フロアガイド」のページをご参照ください)
利用方法
カウンターの「AV資料リスト」から、希望するものを選び、
AVコーナーで視聴してください。その際、身分証明書(学生証)を預かります。
機器は各自で操作できます。視聴終了後、ビデオは巻き戻しをした後返納してください。
資料の複写
著作権法31条により、図書館において「調査研究」目的の範囲内に限り、図書館が所蔵する資料の「一部分のみ」を「1部」複写することができます。
教科書やノートなどの私物はコピーできません。
レファレンス・サービス
資料の探し方、調べ方、求める資料が見つからないときは申し出てください。
必要な情報や適切な資料を提供します。
図書・資料の探し方
書架の図書は主題ごとに、雑誌は誌名の50音順に、研究紀要は大学名の50音順に並んでいます。
また、図書館内外からパソコンにより図書情報を検索することのできる「OPAC検索」サービスが利用できます。
詳しくは「資料を探す・調べる」のページをご覧ください。