編入学(前期・後期) 3年次編入
出願資格
次の条件のいずれかに該当する女子
- 短期大学等(外国の短期大学及び、我が国における、外国の短期大学相当として指定された学校(文部科学大臣指定外国大学(短期大学相当)日本校)を含む)を卒業、又は2023年3月に卒業見込みの者
- 他の大学等に2年以上在学し、62単位以上を修得した者、又は2023年3月修得見込みの者
- 高等専門学校を卒業した者
- 専修学校の専門課程(文部科学大臣が定める基準の、修業年限が2年以上で総授業時間数が1,700時間以上又は62単位以上の課程:学校教育法第132条)を修了した者、又は2023年3月修了見込みの者(ただし、学校教育法第90条に規定する者に限る)
- 修業年限が2年以上その他の文部科学大臣が定める基準を満たす高等学校専攻科を修了した者、又は2023年3月修了見込みの者(ただし、学校教育法第90条に規定する者に限る)
- 上記 1. 2. 3. 4. 5. と同等以上の学力があると本学が認めた者
日程
日程 | 出願期間〔締切日消印有効〕 | 選考日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
前期 | 2022年 11月7日(月)~11月22日(火) | 11月27日(日) | 12月2日(金) | (1次) 12月16日(金) (2次) 1月13日(金) |
前期 | 2023年 1月6日(金)~ 1月17日(火) | 1月22日(日) | 1月27日(金) | (1次) 2月10日(金) (2次) 2月24日(金) |
選考方法
小論文及び面接、その他提出された資料等に基づき合否を判定します。
学科 | 選考方法 | 配点 | 試験時間 |
---|---|---|---|
英語観光学科 心理こども学科 | 日本語による小論文(1,000字程度) | 100 | 9:30~10:30 |
個人面接 | 25 | 10:50~ |
出願書類
- 志願票(注意事項参照)
①入学志願票(本学所定用紙に必要事項を記入)
②受験票(速達料金分の切手を貼付し、住所、氏名を記入)
③写真票
※①入学志願票 ③写真票に、写真(正面上半身、縦4cm×横3cm)各1枚(同じもの)を貼付。 - 成績証明書・単位修得証明書(出身校において作成・発行したもの〔開封無効〕)
※成績証明書に修得単位数が記載されている場合は単位修得証明書は必要ありません。
※短期大学等を2023年3月卒業見込みの者は単位修得見込証明書を提出してください。 - 卒業証明書、又は修了証明書
※短期大学等を2023年3月卒業見込みの者は卒業見込証明書を、大学等在学中の者は在学証明書を、専修学校の専門課程を2023年3月修了見込みの者は専門士取得見込証明書(又はこれに準ずるもの)を、高等学校専攻科を2023年3月修了見込みの者は高等学校専攻科修了見込証明書を提出してください。
※事情により上記 1. 2. を提出できない場合には、アドミッションセンターへお問い合わせください。
入学検定料
30,000円
志願票の④入学検定料振込依頼書(注意事項参照)にて電信扱いによる銀行振込で納めてください。
※振込取扱期間
前期:2022年11月4日(金)~11月22日(火)
後期:2023年1月5日(木)~1月17日(火)
備考
短期大学等卒業、又は専修学校修了の場合62単位を認定
社会人(前期・後期)
出願資格
次の条件のいずれかに該当する女子
- 高等学校を卒業した者で出願時において、1年以上の社会人経験を有する者
- その他本学が認めた者
日程
日程 | 出願期間〔締切日消印有効〕 | 選考日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
前期 | 2022年 11月7日(月)~11月22日(火) | 11月27日(日) | 12月2日(金) | (1次) 12月16日(金) (2次) 1月13日(金) |
前期 | 2023年 1月6日(金)~ 1月17日(火) | 1月22日(日) | 1月27日(金) | (1次) 2月10日(金) (2次) 2月24日(金) |
選考方法
小論文及び面接、その他提出された資料等に基づき合否を判定します。
学科 | 選考方法 | 配点 | 試験時間 |
---|---|---|---|
英語観光学科 心理こども学科 | 日本語による小論文(1,000字程度) | 100 | 9:30~10:30 |
個人面接 | 50 | 10:50~ |
出願書類
- 志願票(注意事項参照)
①入学志願票(本学所定用紙に必要事項を記入)
②受験票(速達料金分の切手を貼付し、住所、氏名を記入)
③写真票
※①入学志願票 ③写真票に、写真(正面上半身、縦4cm×横3cm)各1枚(同じもの)を貼付。 - 履歴書(本学所定用紙)
- 出身学校の成績証明書・卒業証明書(出身学校において作成・発行したもの)
※事情により上記 3. を提出できない場合には、アドミッションセンターへお問い合わせください。 - 英検等資格取得による授業料免除を申請する場合は、資格取得認定の証明書の原本と授業料免除申請書(WEB出願時にダウンロードできます)を併せてご提出ください。
入学検定料
30,000円
志願票の④入学検定料振込依頼書(注意事項参照)にて電信扱いによる銀行振込で納めてください。
※振込取扱期間
前期:2022年11月4日(金)~11月22日(火)
後期:2023年1月5日(木)~ 1月17日(火)
帰国子女(前期・後期)
出願資格
次の条件のいずれかに該当し、授業を受けるに足る日本語の能力を有している女子
- 外国における学校教育12年の課程を修了した者、又は2023年3月までに修了見込みの者で、最終学年を含み継続して2年以上外国の学校に在学し、帰国後原則として1年未満の者
- 外国の高等学校の卒業者ではないが、中学校・高等学校もしくは中等教育学校を通じ、3年以上継続して外国で教育を受け、2023年3月に日本の高等学校もしくは中等教育学校を卒業見込みの者で、帰国後原則として1年未満の者
- その他本学が認めた者
例)
・外国において国際バカロレア事務局から国際バカロレア証書を授与された者
・ドイツ連邦共和国のアビトゥア資格を有する者
・フランス共和国のバカロレア証書を授与された者 等
日程
日程 | 出願期間〔締切日消印有効〕 | 選考日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
前期 | 2022年 11月7日(月)~11月22日(火) | 11月27日(日) | 12月2日(金) | (1次) 12月16日(金) (2次) 1月13日(金) |
前期 | 2023年 1月6日(金)~ 1月17日(火) | 1月22日(日) | 1月27日(金) | (1次) 2月10日(金) (2次) 2月24日(金) |
選考方法
小論文及び面接、その他提出された資料等に基づき合否を判定します。
学科 | 選考方法 | 配点 | 試験時間 |
---|---|---|---|
英語観光学科 心理こども学科 | 日本語による小論文(1,000字程度) | 100 | 9:30~10:30 |
個人面接 | 50 | 10:50~ |
出願書類
- 志願票(注意事項参照)
①入学志願票(本学所定用紙に必要事項を記入)
②受験票(速達料金分の切手を貼付し、住所、氏名を記入)
③写真票
※①入学志願票 ③写真票に、写真(正面上半身、縦4cm×横3cm)各1枚(同じもの)を貼付。 - 履歴書(本学所定用紙)
- 成績証明書(外国で就学していた教育機関において作成・発行したもの)
- 出身学校の卒業証明書又は卒業見込証明書(出身学校において作成・発行したもの)
- 滞在証明書(外国に滞在していたことを証明する在外公館等の発行する書類、又はこれに準ずるもの)
- 調査書(開封無効)
※出願資格 2. の場合のみ必要となります。
※事情により上記 3. 4. 6. を提出できない場合には、アドミッションセンターへお問い合わせください。
- 英検等資格取得による授業料免除を申請する場合は、資格取得認定の証明書の原本と授業料免除申請書(WEB出願時にダウンロードできます)を併せてご提出ください。
入学検定料
30,000円
志願票の④入学検定料振込依頼書(注意事項参照)にて電信扱いによる銀行振込で納めてください。
※振込取扱期間
前期:2022年11月4 日(金)~11月22日(火)
後期:2023年1月5日(木)~1月17日(火)
外国人留学生(前期・後期)
出願資格
次の 1~3 の条件を満たす女子
- 外国籍を有し、外国において通常の12年の課程による学校教育を修了した者、又は2023年3月までに修了見込みの者、又はこれと同等以上の学力があると認められる者
ただし、中等教育の課程修了まで12年を要しない国については、文部科学大臣が指定している日本の大学等に入学するための準備教育を行う課程(準備教育課程)又は研修施設の課程等を修了した者、又はこれと同等以上の学力があると認められる者 - 受験する時点で、すでに「留学」の資格で在留している者、又は「入学許可書」が発行されてから40日以内に在留資格を「留学」に変更できる者
- 出願時において、独立行政法人日本学生支援機構が実施する日本留学試験の「日本語」を受験し、聴解、聴読解及び読解の合計点が「200点」を上回る者(ただし「日本留学試験」は、2022年度に日本国内で受験した者に限る)、又は2022年度日本語能力試験の「N2レベル以上」に合格した者、あるいは「個別の入学資格審査」において、これと同等以上の資格を有すると本学が事前に認めた者
日程
日程 | 出願期間〔締切日消印有効〕 | 選考日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
前期 | 2022年 11月7日(月)~11月22日(火) | 11月27日(日) | 12月2日(金) | (1次) 12月16日(金) (2次) 1月13日(金) |
前期 | 2023年 1月6日(金)~ 1月17日(火) | 1月22日(日) | 1月27日(金) | (1次) 2月10日(金) (2次) 2月24日(金) |
選考方法
書類審査、日本留学試験、又は日本語能力試験の成績、日本語作文及び日本語による面接により総合的に判定します。
学科 | 選考方法 | 配点 | 試験時間 |
---|---|---|---|
英語観光学科 心理こども学科 | 日本語作文(800字程度) | 100 | 9:30~10:50 |
個人面接 | 50 | 11:20~ |
出願書類
- ①入学志願票(外国人留学生入試専用のもの) ②受験票 ③写真票 ④入学検定料振込依頼書
※②受験票には速達料金分の切手を貼付、③写真票には入学志願票と同じ写真を貼付し、④入学検定料振込依頼書(注意事項参照)は切り離さずに提出してください。 - 履歴書・身上書(本学所定用紙)
学歴は小学校から最終学校までを記入してください。 - 身元保証書(本学所定用紙)
- 経費支弁書(本学所定用紙)
捺印の箇所には、経費支弁者直筆サインと捺印をしてください。 - 誓約書(本学所定用紙)
出願者本人及び保証人が個別に直筆サインと捺印をしてください。 - 健康診断書(本学所定用紙)
出願前3カ月以内に健康診断を受けて、医療機関により作成されたものを提出してください。 - パスポートのコピー
- 在留カードのコピー(表裏両面)または住民票の写し(在留資格・期間等の記載事項に省略がないもの)
- 調査書(日本語学校または専門学校が発行する書類で、次の項目をすべて含むもの)
ア 成績証明 イ 出席状況 ウ 修了年月(修了見込年月)
※事情により調査書等を提出できない場合には、アドミッションセンターへお問い合わせください。 - 本国における最終出身校の卒業証明書及び成績証明書
コピーは認めません。本学で確認後、コピーを取り、原本をお返しします。 - 本国における最終出身校の卒業証明書及び成績証明書の翻訳(日本語、又は英語)
- 日本語能力試験(N1、N2)の合否結果通知書、または日本留学試験「日本語」の成績通知書のコピー
- 英検等資格取得による授業料免除を申請する場合は、資格取得認定の証明書の原本と授業料免除申請書を併せてご提出ください。
入学検定料
30,000円
志願票の④入学検定料振込依頼書(注意事項参照)にて電信扱いによる銀行振込で納めてください。
※振込取扱期間
前期:2022年11月4日(金)~11月22日(火)
後期:2023年1月5日(木)~1月17日(火)