入学試験要項

【学校推薦型】 公募制推薦入試 Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期[学校長推薦、専願制及び併願制]

出願資格

次の条件を満たす女子

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を2022年3月以降に卒業した者、又は2023年3月卒業見込みの者
  2. 出身学校長の推薦を受けた者

日程

日程Ⅰ期Ⅱ期Ⅲ期
WEB出願
登録期間
2022年
10月17日(月)~
11月1日(火)17:00迄
2022年
11月7日(月)~
11月22日(火)17:00迄
2022年
11月28日(月)~
12月13日(火)17:00迄
入学検定料
支払締切期日
11月1日(火)11月22日(火)12月13日(火)
必要書類郵送締切日
※締切日消印有効
11月1日(火)11月22日(火)12月13日(火)
選考日11月6日(日)11月27日(日)12月18日(日)
合格発表日11月11日(金)12月2日(金)12月23日(金)
入学手続
締切日
専願合格者
12月2 日(金)
併願合格者
(1次)12月2日(金)
(2次)1月6日(金)
専願合格者
12月16日(金)
併願合格者
(1次)12月16日(金)
(2次)1月13日(金)
専願合格者
1 月20日(金)
併願合格者
(1次)1月20日(金)
(2次)2月24日(金)
試験場試験場の項目を参照

※必要書類窓口提出日:
郵送による必要書類締切後、以下の日程で必要書類(調査書・写真等)を本学窓口に提出することができます。(注意事項を参照)なお、入学検定料の支払いは支払締切期日までにお済ませください。
Ⅰ期:2022年11月2日(水)16:00迄
Ⅱ期:2022年11月24日(木)16:00迄
Ⅲ期:2022年12月14日(水)16:00迄

選考方法

出身学校長の推薦に基づき、基礎学力判定及び面接、調査書、推薦書を主な資料として合否を判定します。

英語観光学科/心理こども学科
選考方法配点試験時間
基礎学力判定:英語又は国語(本学入試学力検査等の教科・科目参照)1009:30~10:30
面接:個人面接(10分程度)5010:50~
調査書:全体の学習成績の状況を10倍50
推薦書参考

※専願の場合:10点を加点します。
※国語は古文、漢文を除きます。
※以下の通り、資格所有特典があります。

基礎学力判定免除
(みなし満点)
10点を加点
実用英語技能検定:2級以上
TOEFL iBT®:42点以上
TOEIC®:LR 460点以上
IELTS:4.0以上
GTEC(4技能):960点以上
TEAP:225点以上
TEAP CBT:420点以上
全国商業高等学校英語検定:1級
ケンブリッジ英検:140点以上
実用英語技能検定:準2級
TOEFL iBT®:32点以上
TOEIC®:LR 390点以上
GTEC(4技能):690点以上
TEAP:150点以上
TEAP CBT:245点以上
全国商業高等学校英語検定:2級
日本漢字能力検定:準2級以上
Literas論理言語力検定:2級以上

★全ての資格はオフィシャル・スコアに限ります。

試験場

選考は以下の試験場で実施いたします。

Ⅰ期Ⅱ期Ⅲ期
試験場本学(神戸海星女子学院大学)
岡山試験場(岡山進研学院)
高松試験場(高松高等予備校 ⻲井町教室)
参考リーフレット

→2023年度【WEB出願】公募推薦入試 岡山・高松試験会場新設 リーフレット(PDF)

出願書類

1.調査書(開封無効)

2.推薦書(本学所定用紙、出身学校長の推薦書)
本学ホームページからダウンロードしてお使いください(手書きでなく直接入力が可能です)。

3.写真1枚(受験生本人写真:正面上半身、縦4cm×横3cm)
WEB出願時にダウンロードできる「写真貼付票」に貼り付けてお送りください。
なお、出願時に写真をアップロードしていただくことも可能です。その場合、写真の提出は不要です。

4.所定の資格のある者は、資格取得認定の証明書(コピー)
※但し、英検等資格取得による授業料免除を申請する場合は、資格取得認定の証明書の原本と授業料免除申請書(WEB出願時にダウンロードできます)を併せてご提出ください。

入学検定料

30,000円(+事務手数料694円)

※支払取扱期間
Ⅰ期:2022年10月17日(月)~11月1日(火)
Ⅱ期:2022年11月7日(月)~11月22日(火)
Ⅲ期:2022年11月28日(月)~12月13日(火)
※初めての出願時に、入学検定料(30,000円)を納入すれば、同一年度内に限り、2回目以降の出願は入学検定料を免除します。

その他

同窓生子女、又はカトリック系高等学校出身者が専願で出願し、合格した場合は入学金を入学後に返還します。対象の方は、出願時に必ずチェックを入れてください。ご不明な点があれば、出願前にアドミッションセンターまでお問い合わせください。※他の奨学金及び免除制度との併用はできません。