本学入試学力検査等の教科・科目
教科 | 外国語 | 国語 |
---|---|---|
科目 | ●コミニュケーション英語基礎 ●コミニュケーション英語Ⅰ・Ⅱ ●英語表現Ⅰ | ●国語総合(古文・漢文を除く) ※一般前期Aについては一部「古文」選択も可 ※奨学金給付生試験は、国語総合(漢文を除く) |
<出題方式について>
【全問選択制】 基礎学力型・公募制推薦入試Ⅰ期・Ⅱ期・Ⅲ期
【選択・記述併用型】 一般入試
志願票記入に関する注意事項 AO[KAISEI]入試対象
★WEB出願対象の入試は「WEB出願の手びき」を参照ください。

「志願票」は、上の ①「入学志願票」 ②「受験票」 ③「写真票」④「入学検定料振込依頼書」・「入学検定料領収証(志願者控)」を合わせた1シートです。「志願票記入例」を参照のうえ黒色ボールペンを使用し、もれなく記入してください。
入学検定料の振込について
- ④入学検定料振込依頼書の金額欄は、振込人本人が記入してください。
※本学を初めて受験される方は『¥30,000』、年度内他の入試(大学入学共通テスト利用入試含む)については「無料」となります。 - 所定の振込用紙を用いて、最寄りの銀行から振り込んでください。
※郵便局及び現金自動入出金機(ATM)からの振り込みはできません。 - 取扱銀行収納印のないものは無効となります。
- 手数料は志願者の負担となります。
- 入学検定料は返金できません。
- ④入学検定料振込依頼書の依頼人枠の「志望学科」欄には、希望する学科名に記してある数字のところに「○」印を記入してください。
志願票記入例
黒色ボールペンを使用し、もれなく記入してください。


「入学検定料」に関する特例事項
「本学入試」および「大学入学共通テスト利用入試」に複数回出願する場合、出願内容により下記の通り「入学検定料」が優遇されます。
1. 本学入試のみに出願した場合の「入学検定料」
初回出願 | 2回目以降の出願 |
---|---|
30,000円 | 無料 |
※初回が「WEB出願」の場合、別途「事務手数料」694円が必要です。
2. 本学入試と大学入学共通テスト利用入試の両方に出願した場合の「入学検定料」
初回出願 | 大学入学共通テスト利用入試 |
---|---|
30,000円 | 無料 |
※初回が「WEB出願」の場合、別途「事務手数料」694円が必要です。
※2回目以降の出願が「WEB出願」(共通テスト利用入試Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)の場合、システムの関係上、入学検定料と事務手数料は一旦納付いただきます。
確認後、大学入学共通テスト利用入試にかかる「入学検定料(事務手数料含む)」をご返金します。
3. 大学入学共通テスト利用入試のみに出願した場合の「入学検定料」
初回出願 | 2回目以降の出願 | |
---|---|---|
Ⅰ期 | 15,000円 | 無料 |
Ⅱ期・Ⅲ期 | 10,000円 | 無料 |
※「大学入学共通テスト利用入試Ⅰ期」で2判定(3科目型・2科目型)しても15,000円です。
※「WEB出願」のため、別途「事務手数料」410円が必要です。
ご不明の際は、アドミッションセンターまでお問い合わせください。
TEL 078-801-4117
出願に関する注意事項
※WEB出願の対象となる入試については「WEB出願の手びき」も併せて参照ください。
- AO[KAISEI]入試・課題作文型入試Ⅱ期(※窓口出願のみ)・特別入試の出願書類については、志願票記入例を参考に記入してください。書類の不足・不備がある場合は、受け付けできません。
- 重複受験(学内併願)については、「入学検定料」に関する特例事項を参考にしてください。
- 窓口出願
※以下の入試については、郵送出願締切後にも「窓口出願」ができます。出願書類一式と入学検定料を本学事務室(アドミッションセンター)に提出してください。書類を確認・処理した後、受験票をお渡しします。
入試種別 | 窓口出願期間 | |
---|---|---|
課題作文型 | Ⅱ期 | 3月17日(金)9:00~16:00 3月20日(月)9:00~11:00迄 |
- 必要書類窓口提出日(WEB出願対象) 【受付時間】9:00~16:00
※以下の入試については、必要書類郵送締切日後、以下の日程で調査書や写真等の必要書類の「窓口提出」ができます。なお、入学検定料の支払は「支払締切期日」までにお済ませください。
入試種別 | 必要書類窓口提出日 | |
---|---|---|
基礎学力型 | 10月26日(水) | |
公募制推薦 | Ⅰ期 | 11月2日(水) |
Ⅱ期 | 11月24日(木) | |
Ⅲ期 | 12月14日(水) | |
課題作文型 | Ⅰ期 | 12月7日(水) |
Ⅱ期 | 3月20日(月)11:00迄 |
入試種別 | 必要書類窓口提出日 | ||
---|---|---|---|
一般 | 前期 | A | 1月18日(水) |
B | 2月3日(金) | ||
後期 | A | 2月17日(金) | |
B | 3月3日(金) | ||
大学入学共通テスト利用 | Ⅰ期 | 2月3日(金) | |
Ⅱ期 | 2月17日(金) | ||
Ⅲ期 | 3月17日(金) |
- 出願書類受付後の内容の変更は認めません。
- 病気・負傷や障がい等で受験の際に特別な配慮を必要とする場合は、事前にアドミッションセンターに連絡してください。
- 第1志望学科に合格した場合、第2志望学科は合否判定の対象外となります。
- 記入いただきました情報につきましては、出願処理にかかる目的以外では一切使用いたしません。
出願書類提出先:
〒657-0805 神戸市灘区青谷町2-7-1
神戸海星女子学院大学 アドミッションセンター
TEL 078-801-4117(直)
受験に関する注意事項
- 試験当日、受験票を必ず持参してください。また、受験票に書かれている注意事項をよく読んでおいてください。
(志願票による出願:届いた受験票を当日持参/WEB出願:受験票を印刷して当日持参) - 受験教室は、試験当日に掲示します。
- 受験生は試験開始の20分前に指示された教室に集合してください。
- 試験開始後20分以上遅刻した者は、受験を認めません。ただし、交通機関の事故などによる遅刻の際には、受験を認めることがありますので、本学アドミッションセンター(TEL 078-801-4117)に連絡してください。
- 試験場への自家用車での来校はできません。
- 受付は試験開始1時間前より行います。
- 各科目の試験が終了するまでは、試験室の外へ出ることはできません。
合格発表
- 合否結果は、受験生に速達郵便で通知します。掲示やホームページによる発表は行いません。また、電話等によるお問い合わせには応じかねます。
- 合格者には、合格通知を送付する際、入学手続書類を同封します。
- 合否通知は、合格発表日に届くように郵送しますが、郵便事情により到着が遅くなる場合もございます。
- 合格発表日を含めて2日目を過ぎても到着しなかった場合は、本学アドミッションセンター(TEL 078-801-4117)までお問い合わせください。
- 一般入試、大学入学共通テスト利用入試における「入試成績優秀者奨学金」対象者の方には、合格通知書と共に認定証を同封してお送りいたします。