大学祭2025年10月26日(日)
大学祭に参加しました

10月26日の日曜日、大学祭が開催されました。
今年度のテーマは「欒(らん)~ひとつの心 みんなの笑顔~」。
“アットホームな居場所を感じられる1日を、在学生とお越しいただいた皆さまと共に創り上げたい”という想いが込められていました。
当日は、学生たちの協力のもと「ひとつの心」が形となり、学内にはたくさんの笑顔と温かな団欒の光景が広がりました。


学内では模擬店のほか、4回生の大学祭運営委員を中心に、学生らしい趣向を凝らしたクイズ大会や、たくさんの景品に心躍るビンゴ大会など、楽しいイベントで大いに盛り上がりました。




青谷会では、食堂にて青谷会カフェとバザーを出店しました。今年はサンドイッチ、パン、パウンドケーキ、クッキー、オリジナルラングドシャのほか、珈琲・紅茶・各種お茶をご用意し、いずれもご好評をいただき完売いたしました。
また、オリジナルグッズとして販売した、大学の風景写真入りマグネットやファイル、大学ロゴ入りベアも記念として多くの方にご購入いただきました。



青谷会コーラスサークルの美しい歌声や、プアナニOGによるフラダンスのパフォーマンスも、今年も変わらず素晴らしく、会場には笑顔があふれました。盛大な拍手にアンコールにも応えていただき、心温まるひとときとなりました。
また、コーラスとプアナニのコラボレーション企画も大変微笑ましく、最後には学院歌を斉唱し、会場全体が一つの心でつながる瞬間となりました。
今年は学生主体最後の大学祭ということもあり、感慨深い一日となりました。
さまざまな世代の卒業生の皆さまが、恩師の先生方や旧友との再会を喜び合い、会場は終始和やかな雰囲気に包まれました。
さらに、多くの皆さまより海星青谷会基金へのご寄付を賜り、心より感謝申し上げます。



