終了した西洋美術史講座(本部)

第22回西洋美術史講座(2017.11.18)
「北イタリアの古代研究と黎明を告げるオレンジ色の光」
ルネッサンス美術ヴェネツィア派

第21回西洋美術史講座(2017.8.26)
「怪奇と幻想、冷徹な視線と辛辣な風刺、北方的独創性とは」
北方ルネッサンス美術

第20回 西洋美術史講座(2017.5.27)
   「古代美術から現代アートまで」

 

第19回 西洋美術史講座(2017.2.25)
  「流麗な線描のリズムとこぼれ落ちる涙、ロヒールと後継者たち」
         北方ルネッサンス美術

第18回 西洋美術史講座(2016.11.19)
  「油彩技法と光あふれる質感、北方の天才ファン・エイク」
       北方ルネッサンス美術

第17回 西洋美術史講座(2016.8.27)
  「ルネッサンス古典主義の確立、ラファエッロの調和」
       盛期ルネッサンス美術

第16回 西洋美術史講座 (2016.5.28)
  「神に選ばれし人、史上最大の造形家ミケランジェロ」
     盛期ルネッサンス美術

第15回 西洋美術史講座(2016.2.20)
「底知れぬ叡智、万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチ」
盛期ルネッサンス美術

第14回 西洋美術史講座(2015.11.21)
  「美しきヴィーナスの誕生、古代の夢が再び甦る」
        初期ルネッサンス美術

第13回 西洋美術史講座(2015.8.29)
  「モニュメンタルな人物像と透明な光に満ちた風景」
            初期ルネッサンス美術

第12回 西洋美術史講座(2015.5.23)
  「フィレンツェの風、自由な精神は空高くはばたく」
        初期ルネッサンス美術

第11回 西洋美術史講座(2015.2.21)
  「美しい線が描き出す抒情性、優しく繊細なシエナ派」
          後期ゴシック美術

第10回 西洋美術史講座(2014.11.22)
     「清らかなアッシジ、聖フランチェスコの思い出」
            後期ゴシック美術

第9回 西洋美術史講座(2014.8.30)
  「美しき大聖堂、天空を目指す尖塔と七色の光の海」
            ゴシック美術

第8回 西洋美術史講座テーマ(2014.5.24)
  「パリ美術散歩、美しき作品に巡り逢える喜び」

第7回 西洋美術史講座(2014.2.22)
    「名もなき石工の信仰と黙想、初めてのミレニアム」
            ロマネスク美術

第6回 西洋美術史講座(2013.11.30)
     「ラヴェンナの光、‘見えざるもの’の視覚化」
        初期中世美術、ビザンティン美術

第5回 西洋美術史講座(2013.8.31)
     「遥かなポンペイ、時を超えて甦った古代絵画」
     古代ギリシア美術・ヘレニズム時代〜ローマ美術

第4回 西洋美術史講座(2013.5.25)
       「神々の黄昏、永遠の都ローマが求めたもの」
   古代ギリシア美術・ヘレニズム時代〜ローマ美術

第3回 西洋美術史講座(2013.2.23)
       「西洋における“美”の規範、古典美術とは?」
         古代ギリシア美術・クラシック時代

第2回 西洋美術史講座(2012.12.1)
     「“美”は神々とともにー永遠なるいのちの輝き」
     古代ギリシア美術・エーゲ海文明〜アルカイック時代

第1回 西洋美術史講座(2012.9.1)
     「芸術は何を知らしめてくれるか?— 芸術と哲学」
      — ルーヴル美術館芸術勉強法 —