キャリアセンター
インターンシップ
就業体験を通じて適性と能力を把握。
キャリアプランやライフプランに役立てるインターンシップに力を入れています。
インターンシップ生として企業に入り、実際に日常業務を体験したり、インターンシップ生同士でグループワークやディスカッションを行ったりすることで「自分自身の適性を知る」「社内の雰囲気を味わえる」「不足しているスキルを理解する」などのメリットが得られます。重要なのは「インターンシップに参加することを目的とするのではなく、そこで得られたものをどう生かすか」ということ。早い段階から参加すれば、その分、後のキャリアプランやライフプランに役立てやすくなります。神戸海星では国内はもちろん、海外のインターンシップ受け入れ先を多数確保。積極的に挑戦できる環境を整えています。
主なインターンシップ先(2015年度 実績)
- ANAクラウンプラザホテル神戸
- 北野クラブ ソラ
- 神戸市灘区役所
- シーサイドホテル舞子ビラ神戸
- (株)JTB関西
- (株)SORA
- (株)阪急阪神ホテルズ
- ひょうごツーリズム協会
- ホテルモントレ神戸
- モリス(株)
- (株)カース・キャリアセンター
- 近畿日本ツーリスト(株)
- 国際航空旅客サービス(株)
- ジィ・アンド・ジィ(株)えすぽツーリスト
- (株)JTB西日本
- 近田幼稚園
- 兵庫県立美術館
- 兵庫労働局
- 三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株)
- (株)ライフクリエイト
学生の声
英語キャリア学科 4年次生
垣本 美咲さん 兵庫県 兵庫県播磨高校出身
インターンシップ先「国際航空旅客サービス株式会社」
エアラインで働く人の責任の重さを知った1週間。
大阪国際空港内にある空港ホテルとインフォメーションで実務を経験しました。スタッフの方々がお客様の多様な質問によどみなく答える対応力に驚き、また挨拶や身嗜みの美しさに感動するなど、発券に満ちた1週間でした。航空業界で働く人の責任の重みを知り、今後さらに意識を高く持って学ぼうと思いました。
兵庫県 大学生等 インターンシップ推進事業
この「兵庫県 大学生等インターンシップ推進事業」は、兵庫県からの委託を受けた兵庫県経営者協会が、若年者をとりまく就職環境を改善し、優良な中小企業における雇用を確保することを目的として実施しています。
詳細は、こちら(外部サイト:兵庫県インターンシップシステム)をご覧ください。